今日はちょっと面白いDVDを鑑賞中〜。
はいはいは体幹を鍛えるためにも大切なことと聞いていますが、
運動神経を育てるためにも大切なことのようです。(はいはい が跳び箱を飛んだり縄跳びを飛ぶことにも関係するってビックリ…)
家の中で過ごすのと、外で過ごすのって、使われる筋肉の量も違うなあ~、運動神経を育てるためにも外遊びが大切だなあ~と再確認。
友人から、「母子手帳に首が座って寝返りしたらお座りって書いてあったから、一生懸命お座りさせてたのに、お座りしたらはいはいしないの…本当はお座りの前に はいはい?」というメールがきました。
うちの子の写真で追ってみたら、やっぱりはいはいが先でした。バンボとか流行ってるから、早くお座りしないと、って焦るよね。
もうお座りはできて はいはいをなかなかしない子は、階段で はいはいしてみてね(^-^)/